イーライズ こども歯科 矯正クリニック

046-622-8219

月・火・水・金・土

LINE

MFTトレーニングってなーに?🤔

こんにちは!保育士の中澤です!

みなさん、自分のお口上手に使えていますか…?

イーライズでは口腔機能の発達のためにお口を育てる

『MFTトレーニング』を行なっています!✨

MFTトレーニングと言われてもピンとこないのが本音ですよね。

今日は簡単にご説明します☺︎

 

MFTとは…口腔筋機能療法(Myofunctional Therapy)

歯が長期間正しい正しい位置を保つことができるように、

口腔周囲筋の機能を整えるための訓練法(トレーニング)のことを言います。

MFTを行うことで正しく筋肉が機能するようになり、

不正咬合(受け口・出っ歯etc.)の原因となる舌癖の改善・予防や、

口呼吸の改善を行うことができるのです!

呼吸や日頃のお口の癖を改善していかないと

歯並びが悪くなったり、病気になりやすくなったりして

運動機能の低下にもつながっていきます。

そうならない為にも事前の予防!そして改善が大事になるのです!

 

低年齢の子ども達にはトレーニングが難しい為、遊びながらお口を育てていきます!

みんなで健口なお口を作っていきましょうね❤︎

毎月19日は食育の日😊

管理栄養士の河邉です。

みなさん、毎月19日は『食育の日』だとご存知ですか?

食事は毎日のことで、一生のこと。

現代は、世界中から食料が届き、生活スタイルも多様になったことで食事そのものがとても自

由になりました。

自由だからこそ、我々は知らず知らず選択をして食事をしています。

例えば主食を考えてみても、白米・うどん・そば・食パン・サンドイッチ・ハンバーガー・ホ

ットケーキ・シリアル・ラーメン・インスタントラーメン・焼きそば・お好み焼き・スパゲッ

ティー・・・etc.まだまだあげられます。

何を食べるか』 『どう食べるか』 『いつ食べるか』

毎日の食事がお子さんのお口を育てています。

イーライズでは、毎月19日は食事相談会の日としています。

お子さんの食事のお困りごと、相談したいことはありませんか?

離乳食がうまくいかない・・などどんなことでも結構です。

栄養士のところにお茶しに行こう!くらいの感じで、いらっしゃいませんか?

☎️0466−22−8219までお気軽にお問い合わせください🎶

 

 

 

 

 

「ピーズガード」ご存知ですか?

こんにちは🌞受付の原田です。

本日はイーライズショップからオススメアイテムをご紹介!

 

\ P’sGUARD(ピーズガード)/

当院の院長も三ツ星★★★を出したこちらの殺菌スプレー!

果たしてその魅力とは・・・!?

★強力な除菌力

インフルエンザウィルスだけでなく、アルコールでは死なないノロウィルスも

わずか数十秒で99.9%以上除菌する効果があると複数の検査機関で実証された優れもの!

★素早い消臭力

ニオイをニオイで包み隠すマスキング方式の消臭剤と違い、遊離塩素での分解消臭方式。

しみついたペットや汚物、たばこ、靴のにおいにも強力に働きかけます。

刺激臭もなく、悪臭を消した後のすっきり感が断然違う!✨

★安心・安全

皮膚に触れても、口に入れても、目に入っても安全。

これだけの優れた除菌力と消臭力を持ちながら、弱アルカリ性なので

赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

 

先日、こちらのスプレーを購入いただいた患者様へご感想を伺ったところ、

「子どもが使うランドセルに染みついてしまったきついニオイ。

何を使っても駄目だったのに、このスプレーで悩みが解決しました!!」とのこと!

先日ピーズガードの販売会社の方とお話した際には、

粒が非常に細かいため、特に布製品の消臭には強いんです!」と仰っていました。

 

特に、インフルエンザやノロウィルスが流行しやすい今の時期に、除菌スプレーは必須アイテム

クリニックでは、携帯サイズ(50ml)・ご自宅用サイズ(300ml)の二種類を販売しております。

見た目のオシャレさも、スタッフお気に入りのポイントです★

是非この機会にお試しください☺

 

 

 

取材にお越し頂きました!📷✨

こんにちは!受付の原田です。

朝から大きな荷物を持った男性と、パリッとスーツを着た男性がクリニックに来院。。。

な、なにごとだ…!(ФДФ;ノ)ノ

 

\そう、本日は当クリニックに取材が入る日でございましたー!!/

 

約1年前にも取材に来ていただいたのですが、今回改めて記事を更新いただくため

撮影と取材にお越し頂きました。

 

今回はかわいいかわいい天使のモデルちゃんにも協力頂き

より一層素敵なものに仕上がる予感…♡☺

記事が完成しましたら、改めてご報告させて頂きます!

 

********************************************

当院では、赤ちゃんや低年齢のお子さんの検診も行っております。

これからの歯並びや歯の育成に関するアドバイス、

管理栄養士による離乳食についてのアドバイス、

保育士によるベビーマッサージや抱っこに関するアドバイス。

 

是非お気軽にお電話くださいね。

 

👻Trick or Treat!🎃

本日は、クリニックにかわいい子どもたちが遊びに来てくれました!👻

\ Trick or Treat! /

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラキュラ、ねこちゃん、頭をナタが刺さった子、魔女、おばけ、カマキリ(!)…

想像以上にクオリティーの高い仮装に、スタッフも喜んでお菓子を差し出してしまいました!☺

か…かわいい…!!!!

また来年も楽しみに待ってるよ~!

久しぶりの快晴!

こんにちは!受付の原田です。

先日から、台風が続き各地で色んな影響が出ておりますが

皆様ご無事でお過ごしでしょうか?

復興に時間を要する地域もあるかと思います。

どうか皆様が笑顔で過ごせる日が多くありますよう祈るばかりです。

 

10月は雨の日が多く、どんよりとした藤沢でしたが

本日は見事な快晴となりました!

 

\  ✨江の島の海もキラキラと輝いております✨ /

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくの晴れた週末。

是非皆様よい一日をお過ごしください。☺

 

9/14(土)御霊神社祭りに参加します!

こんにちは!受付の原田です。☺

あっという間に9月。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調は崩していませんか?

お子さんの夏やすみが明けたと思いきや、9月は3連休が多い月!

『 旅行は8月に行ったしなあ~。 』

『 どこか近場で遊ばせるところないかしら。 』

そんなお父さんお母さん!!・・・・朗報です★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

9月14日(土)13:00~ 川名御霊神社祭り イーライズの参加が決定~!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

御霊神社は、当クリニックから徒歩10分ほどの距離にある神社。

御霊神社祭りは、毎年、たくさんのご家族やこどもたちで賑わう地域のお祭りです。

お昼は子どもたち向けの屋台がでて、「あてくじ」や射的などが楽しめ

夕方からは焼き鳥などの食べ物の屋台が加わり、夜は境内で盆踊りが始まります!

イーライズはお昼の部の13:00~14:30の時間帯で、「ヨーヨー釣り」を出店いたします。

 

今回は、当院に通うお子さんのお母さまに教えて頂き、参加をお願いしたところ

快く受けていただけました!(ありがとうございます!!)

イーライズは、受付の原田と保育士の中澤、衛生士の遠藤が参加予定。

お祭り自体は9/14.15の2日間開かれますが、イーライズの参加は14日(土)のみです!

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

お得なキャンペーンを始めました!

こんにちは!イーライズの原田です。
本日は皆様に★お得な矯正治療のキャンペーン★のお知らせです。

当院ではこの度、≪i-Tero Element2≫という、口腔内スキャナーを導入致しました!
≪i-Tero≫とは、デジタルスキャンでとる歯型印象のこと。
従来の歯型採取は、口の中にドロッとした液体を流し込んで歯型をとり、それをもとに模型を作成する方法でした。
こどもが初めて歯型を採取する際には、嘔吐反射が出てしまったり、泣いて嫌がってしまう子もしばしば…。

一方、この≪i-Tero≫はハンドルの先をお口に入れて約10分~15分で撮影を行い、「歯型」の取得が完了します。
(※X線なども使用しない安全特性も魅力です★)


また、マウスピース矯正である「インビザライン」対応のスキャナーは、この≪i-Tero≫だけ。
イーライズでは、世界的にも技術的にも優れたマウスピース型矯正の「インビザライン」を推奨しています。

今回は、この≪i-tero≫導入を記念して期間限定のキャンペーンを開催!!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★

当院のインビザライン矯正(1期+2期)通常85万円のご料金が、、、
75万円で治療が受けられます!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★

9/30までの期間限定ですので、ご興味のある方はお早目にご連絡下さい♪

 

 

\ これは今がチャーンス!!/

★緊急告知★8/3(土)夏祭りを開催いたします!

こんにちは!受付の原田です。

皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

 

暑すぎて外に出られない…(+_+;)

お金をかけずに子どもが遊べるところがあったらな…

そんなアナタに朗報です!

 

イーライズの夏祭り、開催決定~!!

8月3日(土)12:00~17:00

ヨーヨー釣り、お口を使った遊び、工作コーナー などなど…

歯医者さんならではの”遊び”をたくさんご用意してお待ちしています♪

当日は院内を自由にご覧頂け、院長へのご相談も自由に受付けます。

どうぞお気軽にお立ちより下さい。

 

夏休みの思い出に、イーライズのお祭りに参加してみませんか?

スタッフ一同楽しみにお待ちしております♪

 

\  着々とお祭りの準備、進行中! /

 

こども用歯ブラシ、どう選ぶ?

受付の原田です。

本日はイーライズショップより、子ども用歯ブラシの選び方についてご紹介します。

 

皆さんは、お子さんの歯ブラシ、何を基準に選んでいますか?

「こどもが好きなキャラクターのもの!(見た目重視派)」

「ちょうどよい価格のもの!(お値段重視派)」

子どもが喜んで歯みがきをするよう、好きなデザインで選ばれる方、

まめに買い替えるものだから、料金が抑えられるものを選ばれる方、

当院のアイテムコーナーでも、様々なご意見を聞きます。

今日はお子さんの歯ブラシ選びのポイントをご紹介しますね。

 

イーライズの歯ブラシ選び、ポイントは4つ。

①ヘッド(ブラシのついている部分)の小さいものを使いましょう

お子さんの前歯2本分のサイズ幅のものがおススメです

②毛の硬さは普通(M)または、柔らかい(S)ものを選びましょう

お子さんが力を入れすぎて、歯や歯茎を傷つけないよう、硬めのものは避けてください
③毛が密で、長すぎないものを選びましょう

毛量が多いほうが、より歯垢を絡めりやすくなります
④手の大きさに合ったハンドル(持ち手)のもの

お子さんが持ちやすい、磨きやすいハンドルのものを選んでください

 

そして、本人磨き+親御様の仕上げ磨きを習慣化しましょう!

こどもの頃に自分に合った歯ブラシで歯を丁寧に磨く習慣をつけることが非常に大切です。

イーライズでは、ハミガキ指導も行っています。
気になる方は、お気軽にご相談くださいね☺

MENU
コロナウイルスやインフルエンザによる
休園、休校、学級閉鎖時のお願い

学級閉鎖医の期間中に来院を予定されておりました
患者様におきましては、学級閉鎖が解除されるまで
受診を控えていただき、解除後に再度ご予約を
お願いいたします。

※緊急の場合で処置が必要な場合は
お電話にてご相談ください。

診療予約について
ご予約に関してのお願い

当院では、患者様に沿った適切な歯科治療を
提供するため、必要な時間を確保し準備をして
おりますので
以下のキャンセルポリシーに
同意いただけますようご理解・ご協力のほど
お願い申し上げます。

ご予約の時間帯にご協力して
いただきます様お願い致します

乳幼児(0~3歳)のお子様につきましては、体力等を考慮し午前中の診察を推奨しております。平日10:00~12:30は比較的ご予約の取りやすい時間帯となっており、平日15:00以降と土曜日はご予約が集中しやすくなっております。

キャンセルはできる限り無い様
お願い致します

基本的には当日キャンセル・変更、無断キャンセルがないようお願い致します。
キャンセルや変更等が多い場合には、自動的にwebからのご予約操作ができなくなってしまいますのでご了承ください。

ご予約時間はお守りいただきます様
お願い致します

ご予約時間を過ぎてご来院いただいた場合は診療時間が短くなり、予定していた処置が行えなくなる場合もございますので、予めご理解ください。

事前にweb問診をお済ませ
いただきます様お願い致します

当院では手書きの問診表ではなくWEB入力問診表を導入しております。
ご予約当日スムーズにご案内できるよう、ご来院前までにLINEか当院HPより問診回答のご協力をお願いしております。

利用規約に同意した