イーライズ こども歯科 矯正クリニック

046-622-8219

月・火・水・金・土

LINE

緑いっぱいの歯医者さん

こんにちは!受付の原田です。

本日、クリニックの受付に素敵なお花が登場いたしました✨

80cmくらいの高さもある素敵なアレンジメント。✨

今回のお花は、ピンクッションとジャスミンの葉をメインに組み合わせたアレンジでした!

製作いただいたのは、藤沢駅近くにある「oteo」さん☺

店頭にはいつも素敵な花材が飾られており、今回思い切って医院のお花をお願いさせて頂きました。

お店で医院のコンセプトや雰囲気をお伝えし、イメージを練って作ってくださったのですが、

見事に希望通りです!✨(拙い説明だったのに…!小林さん、ありがとうございます!😢✨)

 

やはり、緑やお花があると一気に空間が明るくなりますね!

イーライズは全体的に緑が多いつくりなので、生花が入ることで更に華やかさが出ました。☺

院長の緑化計画、順調に進んでおります。笑

 

クリニックにいらした際には、是非今週のお花を楽しんでいただけると嬉しいです♡

 

煮干しの出汁をひいてみませんか?

こんにちは😊。管理栄養士の河邉です。

ひとつ、新しい企画を考えてみました。

『丁寧に煮干しの出汁をひいてみよう!』という企画です。

 

皆さん、普段の”お出汁”どうされていますか?

手間をかけた煮干しのだし汁を引くことができれば、あとは日常の引き算は簡単です。

面倒だなあ。。。と思っていた煮干し出汁を一度しっかりひいてみませんか?

朝ごはんのお味噌汁。”いってらっしゃい”の気持ちをお出汁に込めて。。。

 

 

✨9月9日(水)10時〜12時

「 煮干し出汁をひいてみよう 」の会

お一人様 ¥300(お子様の年齢は問いません)

 

LINE またはお電話にてご予約を承ります。(限定4名様)

ご参加お待ちしております😊。

 

 

 

9月ごはん教室のお知らせ

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

まだまだ日中はとても暑いですが、最近は日が短くなったなあ〜と、秋の気配を感じます。

 

さて、9月のごはん教室の日程が決まりました!

💦離乳食はどうやって始めるの?

💦離乳食を食べてくれない・・・

💦手づかみ食べしない・・・

💦好き嫌いが多い・・・

💦虫歯になりにくい食べ方って?

💦食べ方で歯並びは変わる?

こんなお困りごとや心配事はありませんか?

 

☆ 9月2日(水)10:00〜12:00

<対象>生後0ヶ月〜10ヶ月のお子様の保護者様

離乳食をこれから開始される方大歓迎です!

 

☆ 9月15日(火)10:00〜12:00

<対象>11ヶ月〜18ヶ月(一歳半)のお子様の保護者様

 

曜日や日程のご都合がつかない方は一度ご相談ください。

両日とも3名の親子様限定とさせていただきます。

 

お口が育つ離乳期の大切な”食”のお話です。

この機会にぜひご利用ください😊。

 

8月 ごはん教室のお知らせ

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

本日、7月のごはん教室を無事に開催することができました。

雨の中ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

そして、8月ごはん教室の日程が決まりました!

次回から月齢により、開催日を分けてお話していきたいと思います。

 

☆ 8月5日(水)10:00〜12:00

<対象>生後0ヶ月〜10ヶ月のお子様の保護者様

離乳食をこれから開始される方大歓迎です!

 

 8月19日(水)10:00〜12:00

<対象>11ヶ月〜18ヶ月(一歳半)のお子様の保護者様

 

💦離乳食はどうやって始めるの?

💦離乳食を食べてくれない・・・

💦手づかみ食べしない・・・

💦好き嫌いが多い・・・

💦虫歯になりにくい食べ方って?

💦食べ方で歯並びは変わる?

 

このような日々の困りごと、心配事、疑問などございましたら是非この機会をご利用ください。

歯科において、離乳期における「食べるもの」「食べ方」の大切さをお伝えしていきます。

月齢の近いお子様同志、お食事事情などの情報交換の場にもなれば良いなと思っています!

両日とも3組限定とさせていただきますので、お早めにご予約ください。

ご連絡お待ちしております😊

 

 

 

 

 

 

 

イーライズ畑より 〜なす〜

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

イーライズ畑では なす きゅうり ピーマン 枝豆の収穫が続いております。

今日もナスを使った一品を作ってみました! 『ナスの肉巻き』です。

<材料>

ナス・・・2本

豚肉しゃぶしゃぶ用・・・8枚

ししとう・・・2本(付け合わせ)

片くり粉・・・適宜

サラダ油・・・適宜

◯調味料

酒・・・大さじ1

みりん・・・大さじ1

醤油・・・小さじ2

 

<作り方>

①ナスを縦に4つに切る

②豚肉に片栗粉をまぶしナスを巻く

③フライパンを熱しナスとししとうを焼く

④ししとうは焼けたら取り出し、③に調味料を入れる。

⑤調味料が煮詰まるまで火を通し器に盛り付ける。

 

味付けは薄味になっています。大人は柚子胡椒や辛子を添えてどうぞ。

お子さんの手づかみ食べにもいかがですか?

さて、イーライズ畑でズッキーニのように育ったきゅうり、どうやって食べましょうか。。。

 

 

次回もお楽しみに😊

 

 

 

 

 

託児サービス、始めました!

こんにちは!受付の原田です☺

ついに・・・!イーライズの託児サービスが始まりました~🏁✨

構想にかなりの時間を要しましたが、ついに満を持して解禁です!👏✨

 

皆様ご存知のとおり、イーライズには広々としたキッズスペースが完備されています。

そして、保育士も在駐しているため安心してお預かりができます。

ちょっと用事があるとき、たまには一人で一息つきたいときなど

お気軽に当院の託児サービスをご利用ください☺✨

 

こちらは、通院中の方も、当院に通院していない方もご利用が可能です!

 

ご予約は、WEB予約・お電話どちらでもOK!

皆様のご利用をおまちしております♡

*時間*     平日AM9:30~13:00(最大3時間)

*定員*     2名

*ご利用料金*  初回無料、2回目以降 1,000円/日

*ご予約*    WEB予約➡https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/2c387d6cee144ca112696785c202eed1/reservations

お電話➡0466-22-8219

 

★託児内容★

・おむつ交換 有(持参ください)

・水分補給  有(持参ください)

・食事(おやつ含) 無

・昼寝    無

 

・外出(公園・散歩) 有(希望者のみ)

 

なんて簡単!WEB予約!

こんにちは!受付の原田です☺✨

 

皆さん、当院のホームページでご案内している≪WEB予約≫はもうご利用になりましたか?

最近、初めてご来院される患者様はもちろん、OPENから通院頂いている患者様からも

WEBからのご予約を多くいただいております!

 

そして・・・、最近お写真を追加し、少しだけ予約ページも更新してみました♡

 

こちらのWEB予約では定期健診のご予約もお取りできる為、

当院からおはがきが届いたら、是非こちらからアクセスください♪

以前ご案内しておりましたLINEのお友だち登録を併用頂きますと

定期健診のお知らせが最速でご案内できるので更に便利です✨

 

うわぁ・・・・、明日の予約どうしても変更しなきゃいけなくなっちゃったけど

診療時間終わっちゃってる・・・😿

 

そんなときにも、とっても便利!是非ご利用くださいませ♪

 

≪ご予約はコチラ!≫

https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/2c387d6cee144ca112696785c202eed1/reservations

 

 

イーライズ畑より 〜なす〜

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

今日はイーライズ畑から「なす」が届きました!

 

夏の暑い日、夕食作りを簡単にすませたいときの「なす」を使ったおすすめレシピ。

     「田舎丼!」

10年ほど前、お隣の住人さんに教えてもらったレシピですが、これが正式名称なのかもわかりません。

しかし、忙しい日や疲れた日にもってこいのお手軽メニューです。

作り方は簡単。

ナスを輪切りにして、ごま油で炒めます。白いご飯にのせて、その上に納豆、鰹節、青ネギ、すりごまを載せるだけ。

醤油をかけて食べてもいいし、市販のめんつゆを希釈してかけても美味しいです!

次回もイーライズ畑よりレシピをお届け予定です!お楽しみに😊

 

 

 

7月ごはん教室開催いたします!

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

しばらくお休みしておりました『ごはん教室』を、少人数制(3組限定)で開催いたします!

 

💦離乳食はどうやって始めるの?

💦離乳食を食べてくれない・・・

💦手づかみ食べしない・・・

💦好き嫌いが多い・・・

💦虫歯になりにくい食べ方って?

💦食べ方で歯並びは変わる?

 

このような日々の困りごと、心配事、疑問などございましたら是非この機会をご利用ください。

歯科において、離乳期における「食べるもの」「食べ方」の大切さをお伝えしていきます。

 

<日時> 7月22日(水)10時〜12時

<対象> 生後4、5ヶ月〜離乳期のお子様をお持ちの保護者様

 

ご連絡をお待ちしております😊。

 

とりわけ料理で手づかみ食べ 〜豚肉と夏野菜の甘酢炒め〜

こんにちは😊

管理栄養士の河邉です。

夏が近づいてきましたね!

今日は、大きくて立派な✨ズッキーニを使ったとりわけ料理『豚肉と夏野菜の甘酢炒め』です。

 

 

 

<材料>4人分

ズッキーニ・・・1本

パプリカ(赤、黄)・・・1個づつ 大きすぎる場合は減らす

豚ヒレ肉・・・200g

片くり粉・・・適宜

ごま油

◎合わせ調味料

米酢(大さじ1)・みりん(大さじ1・)醤油(小さじ2)・オイスターソース(小さじ2)・砂糖(小さじ2)

 

<作り方>

①ズッキーニは7〜8mmに半月型にスライス。パプリカは乱切り

豚肉も同様7〜8mmにそぎ切りし、片くり粉をまぶす

②フライパンにごま油を熱し①を入れて両面焼きつける

③②に合わせ調味料を入れて炒め合わせる

 

こども用

奥歯が生えてくる頃には噛みごたえのある薄切り肉などを食卓にあげてみましょう。

お肉をお口の中で処理できず、口から出してしまってもOKです!

自分で手に持って前歯でかじりとり、奥歯の生えてくる場所ですりつぶす動きを促してあげましょう。

味付けは、お子さんの味付けの進みかたによって調整してあげましょう。

次回はイーライズ畑の夏野菜を使ったとりわけ料理を予定しています(^○^)

MENU
コロナウイルスやインフルエンザによる
休園、休校、学級閉鎖時のお願い

学級閉鎖医の期間中に来院を予定されておりました
患者様におきましては、学級閉鎖が解除されるまで
受診を控えていただき、解除後に再度ご予約を
お願いいたします。

※緊急の場合で処置が必要な場合は
お電話にてご相談ください。

診療予約について
ご予約に関してのお願い

当院では、患者様に沿った適切な歯科治療を
提供するため、必要な時間を確保し準備をして
おりますので
以下のキャンセルポリシーに
同意いただけますようご理解・ご協力のほど
お願い申し上げます。

ご予約の時間帯にご協力して
いただきます様お願い致します

乳幼児(0~3歳)のお子様につきましては、体力等を考慮し午前中の診察を推奨しております。平日10:00~12:30は比較的ご予約の取りやすい時間帯となっており、平日15:00以降と土曜日はご予約が集中しやすくなっております。

キャンセルはできる限り無い様
お願い致します

基本的には当日キャンセル・変更、無断キャンセルがないようお願い致します。
キャンセルや変更等が多い場合には、自動的にwebからのご予約操作ができなくなってしまいますのでご了承ください。

ご予約時間はお守りいただきます様
お願い致します

ご予約時間を過ぎてご来院いただいた場合は診療時間が短くなり、予定していた処置が行えなくなる場合もございますので、予めご理解ください。

事前にweb問診をお済ませ
いただきます様お願い致します

当院では手書きの問診表ではなくWEB入力問診表を導入しております。
ご予約当日スムーズにご案内できるよう、ご来院前までにLINEか当院HPより問診回答のご協力をお願いしております。

利用規約に同意した