こんにちは。管理栄養士の河邉です。
『噛む』ということを想像してみます。
繊維のあるような、すこし噛みごたえのある食べ物を噛もうとする時、
私たちの舌はせっせと右に左にと食べ物を運んでくれたり
奥歯ですり潰せるように保持してくれたりしています。
奥歯でしっかり『噛む』ということは、
口を閉じて、舌が左右に動かせることから始まるのですね。
この動きを妨げてしまうのが、口いっぱいに食べ物を詰め込んでしまうこと。
お口の中が渋滞し、舌も食べ物も身動きできなくなってしまいます。
丸のみするか水で流し込むことを促しかねません。
1口の量が適量であることが、しっかり噛めることにつながります。